ほんの少〜〜し、弓のラッピング部分(銀色の部分)にほつれがあり、そこからはあれよあれよという間に切れてしまいました😭
でもまあ、、
けっこうこの部分は消耗します↓

このラッピング部分を直すには、革巻きもセットで新しいものにしなくてはなりません。
ちなみに、私が使用しているのはトカゲ🦎の革。
考えてみたら、弓にはけっこう色々な動物が使われていますね(笑)
合わせて弓の毛替えも行い、かなりグレードアップして戻ってきてくれました↓😊

急だったのにもかかわらず、元町カンティーナさんで迅速に対応してくださいました!
ありがとうございます😭
おまけに、

楽器も時間の許す限りでメンテナンス✨
気持ちも上がり、嬉しい新年です🐇🐇
待ち時間は、久しぶりに元町散策。

大学の頃から変わらない、ずっとお店を維持してこられたエルエラさんでお一人様lunchをいただき、


こちらも当時から大好きだった、紅茶専門店ラティエールさんで、ロイヤルミルクティーをいただきました😊

新しいお店も開拓したいところですが、どうしても大学時代からある、お友達と過ごした懐かしい思い出のある場所に、自然と足は向いてゆきます。
みんな元気に過ごしているかしら。
えりヴァイオリン教室
鶴田枝里
Kommentare