top of page
検索
  • 執筆者の写真えり先生

修理・メンテナンス

ほんの少〜〜し、弓のラッピング部分(銀色の部分)にほつれがあり、そこからはあれよあれよという間に切れてしまいました😭


でもまあ、、


けっこうこの部分は消耗します↓



このラッピング部分を直すには、革巻きもセットで新しいものにしなくてはなりません。


ちなみに、私が使用しているのはトカゲ🦎の革。


考えてみたら、弓にはけっこう色々な動物が使われていますね(笑)


合わせて弓の毛替えも行い、かなりグレードアップして戻ってきてくれました↓😊



急だったのにもかかわらず、元町カンティーナさんで迅速に対応してくださいました!


ありがとうございます😭


おまけに、



楽器も時間の許す限りでメンテナンス


気持ちも上がり、嬉しい新年です🐇🐇



待ち時間は、久しぶりに元町散策。



大学の頃から変わらない、ずっとお店を維持してこられたエルエラさんでお一人様lunchをいただき、




こちらも当時から大好きだった、紅茶専門店ラティエールさんで、ロイヤルミルクティーをいただきました😊



新しいお店も開拓したいところですが、どうしても大学時代からある、お友達と過ごした懐かしい思い出のある場所に、自然と足は向いてゆきます。


みんな元気に過ごしているかしら。


えりヴァイオリン教室

鶴田枝里


最新記事

すべて表示

おはようございます😊 今年のお披露目会は、9/23㈯金沢公会堂の大ホールに決定致しました✨ 私の知り合いであるピアノ教室との合同発表会での開催です🎹🎻 先ずは日時のお知らせまで。 詳細が決まりましたら、またご案内させていただきますね!! みなさんで、素敵な会を作りましょう♫ えりヴァイオリン教室 鶴田枝里

記事: Blog2_Post
bottom of page