top of page
検索
  • 執筆者の写真えり先生

弓を持つ小指の形 道具編①

弓を持つ小指は、弓のバランスを保つために丸く持たなければなりません。

反っていたり第一関節と第二関節が自由に動かないと、ボーイングの際に動きがしなやかでなくなり、音が固くなってしまいます。


最近こちらの補助器具を装着して練習している生徒さんのSちゃん。

小指が弾いているうちに動いてしまい、気づくと上のほうにずれて手の形が崩れるのが悩みでしたが、こちらの装具をつけて練習していると、いつも同じ場所で動くことがないので、今のところ良い感覚で練習をされています。

装着も簡単!丸い穴は大きめサイズです。


ご参考までに🎻


えりヴァイオリン教室

鶴田枝里




最新記事

すべて表示

おはようございます😊 今年のお披露目会は、9/23㈯金沢公会堂の大ホールに決定致しました✨ 私の知り合いであるピアノ教室との合同発表会での開催です🎹🎻 先ずは日時のお知らせまで。 詳細が決まりましたら、またご案内させていただきますね!! みなさんで、素敵な会を作りましょう♫ えりヴァイオリン教室 鶴田枝里

記事: Blog2_Post
bottom of page