ワクチン接種4回目💉
今日は、お昼にオミクロン株対応のワクチンを接種してきました。 前回はモデルナでしたので、患部の痛みで腕があがらなく、楽器が弾きにくいこともありましたが、今回は今のところ微熱や痛みもなく、通常運転で元気にレッスンができています😊...
「えりヴァイオリン教室」は、横浜市にある、京急富岡・能見台・金沢文庫・洋光台から通いやすい、個人音楽教室です。
今日は、お昼にオミクロン株対応のワクチンを接種してきました。 前回はモデルナでしたので、患部の痛みで腕があがらなく、楽器が弾きにくいこともありましたが、今回は今のところ微熱や痛みもなく、通常運転で元気にレッスンができています😊...
先週末は、家族でライオンキングを楽しみました🦁 私はミュージカルの世界観がとても大好きです。 歌や音楽、演劇はもちろんのこと、さらに魅せ方、表現力、創造性、すべてが自分の心の栄養となり、勉強をさせてくれます。 特にライオンキングは、コーラスが特別綺麗で、南アフリカ文化や音...
今日はお仕事で、金沢公会堂に行ってまいりました😊 どちらかといえば、響きはピアノ演奏向きのホールかなと思いましたが、お教室からのアクセスも良く、とても綺麗なホールです✨ 音楽を奏で、一緒に共有できる時間があるって本当に幸せなこと。...
13歳から25歳までのユースオケで、団員を募集しています。オーディションありの、コンチェルトが弾ける方が対象です。 ご興味がある方は、お早めにお知らせください😊 えりヴァイオリン教室 鶴田枝里
先週末、夏休み最後のイヴェントとして、平塚で行われた寄席に行ってきました😊 ひらしん平塚文化劇場も綺麗な良い場所でした✨が、お披露目会の会場としてはちょっと遠いですね。 息子も落語が好きなので、久しぶりにマスクの中でたくさん笑いました。 笑う、って本当に大事。...
みなさま、大変お暑いなか、いつも元気にお通いいただきありがとうございます♪ お披露目会の申込み書が出来ています。 9月11日までが期日となりますのでお気をつけくださいね😊 みなさんで素敵な音楽会をつくりましょう✨ えりヴァイオリン教室 鶴田枝里
今日は、私の母校である札幌大谷高校が甲子園をわかせてくれました!! 私が通っていた頃は、札幌?北海道?で恐らく一位をとるくらい校則にとても厳しい学校でした。 毎日、わざわざ全員がマイ割烹着を着用してのお掃除をする、不思議系女子中高でした😂...
夏休みをいただきまして、ありがとうございました😌 明日6日よりレッスン、及び体験レッスンを開始致します🎻✨ 毎年暑~い北海道ですが、湿度の低い爽やかな短い夏の帰省を楽しみました🐄 少しですが、簡単に旅のご報告↓ ↑美瑛の丘で、一本の木陰で暑さをしのぐ牛さんたち。...
いつもお通いの皆様、お暑いなかお越しいただきありがとうございます😌🍉🍧🍻🎻 本日27日より8月5日まで、お教室は夏休みに入ります。 体験レッスンをご希望の方は、8月二週目以降のご案内となりますので、ご了承くださいませ。...
息子のお友達家族と、劇団四季によるバケモノの子を観てきました🐻 原作は細田守さんの映画ですが、ミュージカルならでは音楽や滑舌のよい台詞、舞台転換、衣装に小道具、子役の活躍。 本当にすべてが素晴らしかったです😌 舞台が始まる前までは自席から撮影🆗でしたので↓...
息子が夏休みに入った初日。 私のお誕生日ランチも兼ねて、河口湖へ日帰り旅行をしました🎂🎻🎹 音楽と森の美術館は、庭園がとても綺麗で、その昔、カフェなどで使われていた小さなオルガンから、装飾されたお人形さんが演奏に合わせて楽器を演奏する、巨大自動演奏オルガンまで、様々な...
↑こちら、生徒さんのMさんがご使用している弱音器(練習用)🎻です。 最近は、駒全体が覆われるようなタイプがあるようです~ 音もまろやかに小さく、良いところは駒の上に立てるタイプよりも、それぞれの弦が見えます。 これなら弱音器を仕様しての練習でも、移弦がきちんとできそうです...
久々に、息子のお友達家族とキャンプをしました~ 一日目は予定通り豪雨&濃い霧で、途中まるでゲレンデの中にいるようなお天気でした。 はい。 雨女ですから~(笑)。 雨の中で組み立てるテントは、これでもかというくらい大変でしたが、そんなことは気にもせず、霧の中で難易度高めの達磨...
週末は、ずっと行きたかったジブリ美術館へ。 館内のお写真は撮れませんが、お庭や外館は🆗ということで↓ 現在は未来少年コナンの企画展中で、息子はひとつひとつ、じっくり堪能していました。 お洒落な館内には、宮崎さんが実際に描いたものがたくさん展示され、どうやって絵を動かしてい...
今日は素敵な出会いがありました😌 現在はアメリカに住んでいる、ハーフの女の子ちゃん。 彼女は長期の夏休みを利用して、日本のおじいちゃまとおばあちゃまのお家で過ごしています。夏休みが日本の小学校よりはるかに長いため、日本でもヴァイオリンレッスンを受けたい!ということで今日か...
朗報です😌 2022年11月13日(日)、午前中に杉田劇場ホールが取れました~🎻✨ たくさん抽選に外れていましたので、年内のお披露目会は難しいかな・・と心が折れそうになっておりましたが、今年も無事開催ができそうです✨ 早速、さきほど本申込みをしてきました!...
富岡駅に向かう途中、富岡川せせらぎ緑道という静かな場所があります。 少し遠回りにはなりますが、旬のお花や小さな生き物を楽しむことができます😊 駅までお時間ある時に~🚶♀️
へ行ってきました👥🤖 建物、とてもキレイです✨ 現在は、ロボットの歴史を知り、実際にロボットを鑑賞したり触れたり、人とロボットの繋がりがどんな意味があるのかを考える、特別展が開かれています😌 こちらは進化してきた最近のロボ。...
美術館は、心をとても穏やかに、冷静に、日々の忙しさを少しの間、忘れさせてくれることのできる場所なので大好きです。 現在は風月花鳥と題し、喜多川歌麿や北斎、速水御舟、伊藤若沖らの春夏作品がみられます😌 チケットがとてもシック。...
生徒さんのMさんよりいただいたバイオリン型の譜めくりマーカー✨ 手汗が少ない私は、演奏中急いで譜めくりをしなくてはならない時など、とても役立つなと実感しています。 薄いのにしっかりとまり、めくりやすい!! 流石メードインジャパンです🎻...